QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年09月30日

新型インフルエンザ、10代前半若者の感染が急増

9月に入って、
10代前半の新型インフルエンザの患者が急増していることが、
国立感染症研究所の調査でわかったそうです。

これは、単に夏休みで感染が把握できていなかったのが、
学校が始まり感染が急に広まった上に、
しっかりとした感染が把握できるから数字が出ただけのことなのではないですか?


全国約5000医療機関から7月6日~9月20日に寄せられた報告を分析したそうです。
患者の約7割を、5~19歳の若年層が占めたということです。

最も多かったのは10~14歳で全体の28%。
続いて5~9歳の24%、
15~19歳の16%、0~4歳の11%だった。

9月14~20日の1週間に限って見ると、10~14歳が全体の4割に上り、
その急増ぶりが目立ったそうです。

仕方ないですよね。
誰か一人でも感染して気がつかずに学校に来ていたとしたら、
もう、それで一気に感染は広がっちゃうんだもの。

感染研の安井良則・感染症情報センター主任研究官は、

「インフルエンザは通常、一部の地域や年齢層で患者数が増え、
それから周辺に広がる。新型インフルエンザは、まだ国内流行の初期段階といえる
。今後、大流行に発展するかもしれない」

と注意喚起しているとのことです。
会社でもそうだよね。

とにかく学校ではみんながみんなやっぱり、全ての授業をマスクをして
受けるっていう学校なんて少ないんじゃないのかなぁ?

もし本当に感染を防ごうと思うのなら、
学校の通学時はもちろんのこと、
授業中も全てマスク着用を義務づけなくちゃ、
感染の広がりを食い止めるのは難しいと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000486-yom-sci  


Posted by shirobuta at 20:31新型インフルエンザ

2009年09月30日

サザエさんのCM、いくらちゃんは遂にIT社長退任で転職を決意

俳優の小栗旬、浅野忠信、宮沢りえ、

瑛太がアニメ『サザエさん』(フジテレビ系)

の“25年後の磯野家”を演じ話題となっている

『OTONA GLICO』(江崎グリコ)CMシリーズで、

ついにいくらちゃんは、IT社長退任で転職を決意するらしい。


第5弾の新CMは、
前作でIT関連企業の社長(CEO)だった小栗演じるイクラちゃんが、
自家用機でのフライト中に転職をにおわせる意味深な会話を瑛太扮するタラちゃんと繰り広げるなど、

今後の展開が気になるストーリーとなっているようです。


しかし、これほど小さい頃からの、性格を表したCMはないよね。
なんだか、全てのCMストーリーにうなづくことができるもの。

いつも、磯野家のCMシリーズはとても楽しみにしているんだぁ。
今度はどうなっているんだろうとか・・・。
みんなは、いつ結婚をするんだろうか・・。
とか。


そして、新CMが登場する度になんだかほんわか気分に浸れるんだぁ~。
やっぱりそうだよね!

なんて一人でうなづきながら、
たった数十秒間の間に流れるCM
に、とても長いストーリーをかいま見ることができるんですよ。


イクラちゃんの新たな一歩が描かれている新CM『フライト』篇は、本日29日より全国で放送だって。
わぁ、今日からじゃん?
私まで見てないんだけど・・・。

まぁ、いいや。
きっといつかは見ることが出来るだろうしね。

いくらちゃん、社長を退任してなにをするつもり?

もう見たひとぉ~?!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000027-oric-ent  


Posted by shirobuta at 00:17芸能界ちょっとのぞき見

2009年09月28日

『笑っていいとも!』新レギュラーにロンブー、オードリー

『笑っていいとも!』

の新レギュラーが28日、
東京・新宿アルタスタジオで発表されたそうで、

10月から新たに加入するのは

お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号、
オードリー、タレントのベッキー、はいだしょうこ。

田村淳は

「はんにゃと間違えてるのかと思った。今年で芸歴17年目、頑張ってきた成果が認められたかな。
初心に返った気持ちで頑張りたい」

と意気込みを語ったそうです。

ふあ~ん。なんだかロンブーが、選ばれたっていうのは意外や意外でした。
だって、今ここに来てロンブーなんだって感じ。
でも、淳はたしか、テレフォンショッキングにも、
初めて出たんだよね。

いいともって、しっかり仕切れる人と、全く仕切れないけれど、とにかく最高にボケたら面白いという人が
半々くらいの割合でレギュラーになってない?

ボケると、面白いといっても
それが作られたボケではなく、必ず天然ものなんだよね!

新メンバーでいうと
うたのおねぇさんだった、

はいだしょうこ

は、かなりの天然ボケ。
それが、いつまで経ってもたまらなく可愛くて、面白い。

オードリーは、今はだいにんきだもんね。
そうそう、
いいともは、その時に一番売れているタレントを使うことも忘れてはいないよね。

これからは、がらっと変わった感じになるね。

ロンブーは、結構、
淳学地にしているとおり、
PTAからはかなり厳しい意見が多いですからね。

おひつの番組で、ちょっと方向転換していこうという感じなのかな?
これで、PTAに認められたら、
もっと番組の幅が広がるかも知れないよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000008-oric-ent  


Posted by shirobuta at 21:14芸能界ちょっとのぞき見

2009年09月27日

米沢上杉まつり、松川河川敷で「川中島合戦」を再現!

米沢上杉まつりのメーンイベント

「川中島合戦」

を夜間に再現する

「よねざわ上杉戦国絵巻~夜の陣」

が26日、米沢市の松川河川敷で繰り広げられたそうです。

これは、毎年5月のGW期間中に開催されている
上杉祭りの
よるバージョンで、

「天地人」

放送記念の特別バージョンなんだって。
猛とにかく、音と光と使った演出で、
すごい迫力だったらしいよ。

そんなこんなで、
「天地人」
にお船の方侍女

「かよ」

役の女優、あき竹城らがあいさつしたんだって。
上杉鷹山公の実家と縁のあった福岡県朝倉市の

「秋月藩林流抱え大筒保存会」
       と
「米沢藩古式砲術保存会」

が火縄銃発砲演舞もあったんだって。

だって、今山形はあらゆる意味でブームだもんね。
観光客も増えているため、
観光客に、思いっきりゆっくりじっくり楽しんでもらおうと、

米沢市や米沢観光物産協会、商工会議所が企画されたそうです。

謙信役には同市内の米沢署交番所長の警察官がピッタリと選ばれるなど、
市民らから出演者250人を募る参加型イベント。

町を挙げて、観光客を楽しませてくれたみたいだね。

日没後の午後6時半、火縄銃の発砲演舞で時代絵巻が幕を開けると、
上杉と武田の両軍が古式にのっとった出陣式を行い、戦闘が始まったそうです。

暗闇の中、ライトに浮かび上がる甲冑(かっちゅう)姿の武者が激しい立ち回りを展開。
光と音の迫力ある演出に、会場に集まった大勢の観客から大きな歓声が上がった。

でも、ちょっと迫力ありすぎて、ひょっとしたら見に来ていた子供は
泣いた子もいたんじゃないの?

・・何滴がしないでもないけどね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090927-00000002-khk-l06  


Posted by shirobuta at 20:03すごいぞ!山形

2009年09月26日

ドコモ、ヒノキを使った試作器、「TOUCH WOOD」を発表

NTTドコモが、
携帯電話の素材に

「木(ヒノキ)」
を使った試作機

「TOUCH WOOD」

を発表したんだって。

間伐材を活用し、
「環境にもやさしい」のが特長で、
「木」のケータイは世界でも例をみないということです。

。じつは日本の森林の現状は過密状態で、
間伐を積極的に行っていく必要があるんだって。

そこに着目した
NTTドコモは

「木」のケータイは、2009年10月6日から開催される

最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2009」

に出品するんだって。

「木」の携帯電話「TOUCH WOOD」は、
「毎日長時間手にするケータイだからこそ、手になじみのよいリアルな素材を使いたい」
(NTTドコモのデザインマネジメント担当・岡野令氏)との発想から生まれたんだって。

ちょっとね、画像が乗っていたんだけど、、なんかね、ころんとしてお豆さんさんみたいだったよ。
見た目が
スマートじゃなくて、ちょっと不格好で、、それでいて何となく
愛着が湧く感じ!

・・・って思っていたら、

『手にしたときにしっくり感ある「豆形」フォルム』

って、記載されていました!

木ってね、やっぱり虫食いやカビのため防腐対策が必要になるので、
今までは本物の木は使えなかったんだって!


ところが、本物の木を使うことを可能にしたのが、
オリンパス社。
何でもね、木材の

「三次元圧縮成形加工技術」

っていうのが、製品化を可能にしたんだって。
木の年輪や木目を生かしながら、耐久性、防虫生に防かび生を高めることに成功。
強度も普段のケータイに使われているプラスチックと遜色ない堅さになっているそうです。

・・・とはいえ、やっぱり水気には弱いよね。


メニュー画面はシンプルで、ストレスのない操作性を実現させて、
さらに着信音には鳥や風の音などを音源にして制作するなどの

徹底した究極のエコ志向なんだって。

音源が鳥や風の音というのは、すっごく賛成!
本当は、今でもそんなのが欲しいくらいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000001-jct-bus_all  


Posted by shirobuta at 22:00こんなのどうですか?

2009年09月25日

地裁鶴岡支部初公判、元県職員の飲酒運転懲役一年求刑

鶴岡市早田の国道で今年7月、
飲酒運転したとして道交法違反(酒酔い運転)の罪に問われた

長井市今泉、県置賜総合支庁農村整備課の

元職員で無職の
田村求被告(56)

の初公判が24日、山形地裁鶴岡支部(梶智紀裁判官)であったんだって。

田村被告は起訴内容を全面的に認めたそうです。
即日結審し、検察側は懲役1年を求刑したとのこと。

判決は10月8日だって。

飲酒運転くらいで懲役一年って思うでしょう?
でも、田村容疑者は達が悪いのよ。
だってね、一回や二回どころじゃないんだよ。
ずっと飲酒運転をくりかえしたことがわかっているんだから。


論告などで検察側は、
焼酎220CC5本を飲み物損事故を起こしながら気付かなかったと指摘。
2007年秋ごろから帰宅時に飲酒運転を繰り返していて

「県職員への不信感を増大させた社会的影響は甚大」

としています。


ホントににね。飲酒運転には、事故を起こしたとしても
逃げる方法がいくらでもあるし・・・。
とにかく、これからは人身事故などを起こさなくても、
もっともっと、実刑をかせるべきですよね。

でなきゃ、絶体に飲酒運転なんかなくならないと思います。

弁護側は、アルコール依存症の被告は、
懲戒免職処分になるなど社会的制裁を受けていると説明、執行猶予処分を求めています。


どうだろう?
確かに、懲戒免職処分になっているかも知れないけれど、
アルコール依存症でありながら、
車に乗っていたというのは、
そんなことでは済まされないと思いますけど・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000051-mailo-l06  


Posted by shirobuta at 20:36山形で事件!

2009年09月24日

警察庁、高齢者「認知症検査」で面取りの可能性は全体の3.3%

警察庁は24日、
75歳以上の高齢ドライバーに運転免許更新時に義務付けた

「認知機能検査」
(講習予備検査)

の施行3カ月の実施した結果、

免許取り消しの可能性がある

「記憶力・判断力が低い」

の判定は全体の3.3%で、

警察庁は

「ほぼ事前の試算通り」

だったんだって。

認知機能検査は6月1日から開始。
対象者は約304万人(08年12月末現在)で、
3カ月で2万6307人が受検しています。

このうち
「記憶力・判断力が低い」(第1分類)との判定は870人(3.3%)。
「記憶力・判断力が少し低い」(第2分類)は7203人(27.4%)。
「記憶力・判断力に心配がない」(第3分類)は1万8234人(69.3%)

だったんだって。

この検査って、絶体に必要なことだよね。
だって、自分では自覚のない高齢者だってきっといると思うんだよね。
一人住まいの高齢者なんて特にそうだよ。

周りに気付いてくれる人がいないから大変だよ。

それと、怖いのは、急な病気。
心臓病とか、脳梗塞などの、
持病を持っている人は、極度の緊張から、
運転している途中、突然に発病するなんて言うことおあったりするから・・・。

でも、こういう場合は免許を取り消すなんてことも出来ないし、
なるべくは一人で乗らない方が無難ですよね。

緊張によって、病気が併発する持病をお餅の方は
くれぐれも、
自分の命を守るためにも、
気をつけて車の運転をしていただきたいと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000023-mai-soci  


Posted by shirobuta at 23:00こんなのどうですか?

2009年09月23日

今、何故かチキンが熱いんだって!続々チキン系バーガー登場

いま、何故かチキンが熱いらしく、
様々なファーストフード店で

「チキン系バーガー」

が、ゾクゾクと登場してきているんだって!

いやいや、世の中のみんなは、案外チキンがすきだよねぇ~。
特に、事も達なんてチキンとポテトなんて、ホントに大好きだよ。

いま、ちょっとしたブームになりつつあるくらいの
チキン系バーガーなんだって!

マクドナルドで期間限定復活をした

「チキンタツタ」

なんて、すごかったらしいよ。

まず、渋谷で先行販売を始めたらしいんだけど、
行列が出来るほどの圧倒的人気!

え~、そこまで?
そこまで食べたいと思うのかなぁ?

まぁね、確かに!マック大好きな人にとっては、

「チキンタツタ」

というと、特別なのかも知れないね。
他はみんな洋食になるけど。

チキンタツタは和食テイスト。
しかもバンズが他のバーガーとは全く異なっていて、
とぢらかと言うと、ふわふわのロールパンにちかいよね。
パン自体にも味があるし。

基本バーガーに使うパンって言うのは味がなく、どこから食べても
ちぎりやすいように出来ているんだけど、

チキンタツタのパンって案外そのまま食べても美味しくできているみたい。


そして、チキンといえばやっぱり、

ケンタッキー

でしょう?

8/27から発売を開始したケンタッキーフライドチキンの

「炭火焼きチキンサンド」

こちらも大人気!
炭火で焼いた厚切りチキンにからんだ韓国風甘辛ソースの刺激的な味。
レタスや水菜など野菜の歯ごたえも楽しめて、ちょっと変わった物をお好みの人にはおすすめ。

モスバーガーの

「宮崎県産鶏使用 チキン南蛮バーガー」

宮崎の郷土料理であるチキン南蛮をモス風にアレンジ。
ふっくら揚げたチキンに和風ダシが効いた甘酢ソースがマッチしたバーガは、にやけるおいしさ。
鶏肉自体に関しては、さすが宮崎産だけあって、プリプリ!


どれが食べたい?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090923-00000003-tkwalk-ent  


Posted by shirobuta at 19:09こんなのどうですか?

2009年09月22日

大卒の就職戦線は「買い手」も減少で説明会に4年が殺到

昨年末より不況で就職難が続いていますが、

今年は、類を見ないくらいの異常事態で、

大卒の就職戦線が大変な物らしいよ。

とにかく、

「買い手」

となる、会社自体が少なくなっているんだから、
どうしようもないんだよね。

普通このころって言ったら、普通はほぼ内定をもらっていることではないでしょうか?
それなのにね、
秋を迎えるって言うのに、卒業が後の進路がまだ定まっていない学生が
企業説明会に殺到しているんだって!

こりゃぁ、大変だよ。

今年の就職難は

「これまで地元での就職先確保に困らなかった地方の国立大学にも影響が及んだ。
地方経済が深刻な表れだ」

と関係者は話しているようです。
卒業時に就職先が決まらないと長期フリーターになる懸念がある。
新政権の課題となりそうですね。

「売り手市場」「買い手市場」

なんて言葉がありますが、
もう、それ以前の問題。


とにかく、募集がないんですから・・・。
学生も会社を選ぶ以前の問題みたいです。

とにかく見つかれば運が良いみたいな感じかな?
だってね、国立大学にまで影響が出ているんだよ。


人材サービスの毎日コミュニケーションズが今月初旬、
都内で開いた合同会社説明会。
各企業のブースは4年生であふれ、
立ち見で企業の説明を聞く姿も目立ったそうです。

昨年の説明会は2日間にわたったが、
参加企業が減った今年は1日のみ。
一方、学生は1400人を超え、昨年より470人増えたんだって。

1日になったという事は、単純に気が酔うが半分に減ったと言っても過言ではによね。

いったい、この先どうなっていくのだろうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000036-jij-bus_all  


Posted by shirobuta at 20:53辛いね

2009年09月21日

山形・今年のさサクランボ果樹園観光客は、過去最高だよ!

山形県内のサクランボ観光果樹園に
今シーズン訪れた観光客は61万人に上り、

これは、

過去最高を記録したことになるんだって!

大河ドラマ「天地人」などの効果で、
県外からのマイカー利用者が増えたためとみられるそうです。

山形って、

「天地人」

だけじゃないよね。


県観光振興課のまとめによると、
11市町の 458のサクランボ園への入園者は61万人で、
前年より6万8000人(12・5%)も増えたんだって。

このうち県内客は8万5000人、
県外客は52万5000人。

市町別では東根市と寒河江市が突出していて、
東根市は18万8000人で前年比25・2%の大幅増となったそうです。

観光客が増えたのは、
前年はねガソリンの高騰に加え岩手・宮城内陸地震の影響で実は例年と比べて、
比較的少なかったんだって。

床とが、今年はガソリン価格が安定し好天にも恵まれたうえ
、高速道路の休日割引、

「天地人」

や映画「

おくりびと」

で注目を集めた効果が表れたとみられるようです。
しかも、今度は

「十三人の刺客」
    や
「山形スクリーム」

のろけセットがそのまま残されたりしているでしょう?

今後は、もっともっと観光客がたくさん集まってくるんじゃないですか?

すごいですね。
映画さまさま?

これも、山形の自然や酔い建物がたくさん残っているせいですね。
山形のサクランボ果樹園観光だけだったら、
遠くからやってくるには、少し手持ちぶさた。

でも、美味しいサクランボに加えて、
これだけの観光名所がそろうとなると、
数日間かけて泊まり、

遠くからでも行ってみようという気にはなると思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000004-san-l06  


Posted by shirobuta at 19:30すごいぞ!山形

2009年09月20日

庄内の県道、自転車の73歳が乗用車にはねられ死亡

19日午後2時45分ごろ、
庄内町廿六木の県道で、

道路右側を自転車で通行していた同町余目の

無職、松田彦男さん(73)

が、正面から来た近くの

パート従業員、石野まゆみさん(51)

の軽乗用車にはねられたそうです。
松田さんは全身を強く打ち、間もなく死亡したということです。


庄内署によると、現場は見通しの良い直線道路。
石野さんが調べに対し

「助手席の携帯電話が鳴ったので、一瞬気をとられて自転車に気付くのが遅れた」

と話していることから、
自動車運転過失致死容疑で書類送検する方針です。

石野さんはパートに行く途中で、
松田さんは散歩中だったんだって。


県内では高齢者の死亡事故が相次いでいて、
県が16日、高齢者死亡事故警報を22日までの7日間発令しているところでした。

う~ん。携帯電話に気を取られていたとは・・・。
ちょっと、気になりますね。

車の運転をする時は携帯の電源をオフにするなり、
ドライブモードにしておくなりしなくては、危なくて仕方がないですよね。

絶体に、携帯に電話がかかってきても気にならないという人ならいいのですが、
たいていの人は、やっぱりちょっと気になってしまいますよね。

そうなると本当に今回のような事故はいつだって起こりうる可能性があると思います。
電話がかかってきても、
気になるなら、少し車を停めて電話を確認すればいいでしょう?

本当に、携帯って問題ですね。
今、運転中に携帯電話で、電話していたら点数を引かれるんだよね。
もっともっと、取締をきつくしなくちゃダメだね!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000121-mailo-l06  


Posted by shirobuta at 21:55今日の事故

2009年09月19日

築地市場、ザリガニが激減で、毛ガニなみの卸値!

田んぼや用水路などで見掛ける

アメリカザリガニが、

東京・築地市場で高値取引されていて、
それは、なんでも毛ガニなみなんだって。

ザリガニ?
えぇ~、そうなの?

いまは、特に流通量が減少しているせいで、
同市場への入荷はわずかな量にとどまっておりいて市場価格は近年じわじわと上昇し続けているんだって。

今では高級魚介顔負けの値が付けられているとのことです。

フランス料理などに使われるザリガニは、
同市場でエビやウナギを扱う3社ほどの仲卸が茨城県などの出荷業者から仕入れ、
業務用として卸売りしているそうです。

築地・仲卸

「大六」によると、9月中旬の卸値は1キロ当たり2000円を超えており、
国産の毛ガニに匹敵する高値。他の仲卸は「十数年で卸値は2倍ほどに上がった」

という事です。

でも、あれでしょう?
もちろん、食用にしっかりと養殖されたザリガニなんでしょう?
でないと、食べられないんじゃないの?

フランス料理では使うかも知れないけれど、
日本料理では、まずザリガニなんて使わないよね。

ザリガニを出荷する茨城県小美玉市の原田水産によれば、

「築地への出荷はかつて週に100キロほどあったが、今は20~30キロに減った」

と話しています。。
生息場である田んぼが減っていることや、圃場(ほじょう)整備が進んで水はけが良くなるなど、
ザリガニが繁殖しにくい状況になったことなどが要因だって。


ぎょえぇ~、うっわぁ~天然物何だぁ!!!
こりゃ、驚いた。


 同市場のザリガニを仕入れている埼玉県富士見市のフランス料理店「ボンヴィヴァン」では、5種類の野菜をコンソメ風味のゼリーで固めたオードブルにザリガニを使用している。
 塩野恭男オーナーシェフは、「話題性があって楽しみながら料理を味わってもらえるため貴重な食材だが、尾の身は小指の先ほどしかなく割高感がある」と、仕入れ値の上昇に不安を抱いている。 
  


Posted by shirobuta at 21:21こんなのどうですか?

2009年09月18日

山形・村山市の保育士の男、女児にわいせつ行為で逮捕!

勤務している保育施設で、
女児に対して体を触るなどのわいせつな行為をしたとして、

山形・村山市の保育士の男が

17日夕方、逮捕されたそうです。

逮捕されたのは、
村山市楯岡笛田の

保育士・菊池竜太郎容疑者(33)。

警察の調べによると、
菊池容疑者は今年4月から先月にかけ、
勤務する保育施設で預けられている女児1人にわいせつな行為をした疑いが持たれているそうです。


女児の家族が先月下旬、
警察に被害届を出し、

警察が17日、菊池容疑者に任意同行を求め、
事情を聴くなどして逮捕したんだって。

警察の調べに対し、
菊池容疑者は

「服を脱がせて体を触った」

などと供述し、容疑を認めているとのことです。

酷い男だね。
許せない。

こんな男が、保育士でいること自体が許せない。
賛成の保育士ってね、少ないけれど保育していく上ではとても大切な存在だと思うんですよ。
幼稚園とは違って、家庭に変わって子ども達を保育する場所が保育園。

男性と女性の保育士がいることによって、
より家庭環境に近い保育が出来ると言う者だと思うんですよね。

ところが、こんな男が一人いるだけで、
ただでさえ数少ない男性の保育士が、そういう目で見られたら・・・・

と思うと・・・。

女児だって、信頼した先生から、訳のわからないことをされて、
この先、大人の男の人や、先生という人に対して、
不信感を抱いたりしないだろうか?


本当に許せません。


菊池容疑者は
前村山市長の長男なんだって。

本当に、保育士の免許持ってたのだろうか?
前村山市長の繋がりで保育所に勤めたのではないのか?

しっかりと処罰をして欲しいですね。
保育士は、他にもいるでしょうし、4ヶ月間もの間わからなかったのかね?

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090917/20090917-00000069-nnn-soci.html  


Posted by shirobuta at 20:55山形で事件!

2009年09月17日

山形県警、巡査部長が酒気帯びパトカーで現場に急行で停職処分

山形県酒田市で先月、
住宅など10棟が全半焼する火災が発生した際、
現場に駆け付けた

巡査部長(59)が、

酒気帯び状態でパトカーを運転したとして、

山形県警は17日、
この巡査部長を停職6カ月の懲戒処分とし、

道交法違反容疑で
酒田区検に書類送検したとのことです。

酒田署長ら5人についても監督責任を問い、本部長訓戒などとしたんだって。


げ~、もう本当に信じられないことでしょう?
巡査部長は同日付で退職したんだって。
そりゃぁ、そうだよね!
決してあってはいけないことだよ。


ちょっと不思議なのがね、
現場にパトカーで急行しているということは、
駐在所で仕事中に飲んでいたと言うことにはなりませんか?

んなぁ~?そんなことある?

どういう事だったんだろう?

県警によると、

巡査部長は火災が発生した先月25日朝、
出動要請を受け、
県警配布のアルコールチェッカーで0.07ミリグラムのアルコールを検知したにもかかわらず、
駐在所から約10キロ離れた現場まで約25分かけてミニパトカーを運転したとのことです。

巡査部長は前日午後7時ごろから約2時間、
自宅兼駐在所で、
水やウーロン茶で割った梅酒や焼酎を飲んで就寝したんだって。

現場に到着した警察官らに、
県警がアルコール検査をしたところ、巡査部長から基準値を超えるアルコールが検出されたそうです。

そうかぁ、急に要請があった乃かぁ?
でも、そういうときは、出動要請があったとしても断ることが出来るんだよね。
どうして、断らなかったんだろう?
だって、
アルコールチェッカーで、検査をしていたんでしょう?

行かなきゃっていう
使命に、かられちゃったのかしらね?
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000103-jij-soci  


Posted by shirobuta at 22:00Comments(0)こんなのどうですか?

2009年09月16日

寒河江署、酒気帯び運転で元市臨時職員を書類送検

寒河江市臨時職員の酒気帯び運転事件で、
寒河江署は15日、

元同市建設課臨時職員(37)

を道交法違反(酒気帯び、無免許、一時不停止)容疑で

山形地検に書類送検したそうです。

同署によると

「警察に見つからなければ大丈夫だと思った」

などと供述しているという。

送検容疑は、7月29日午後11時40分ごろ、
自宅近くの市道で、

無免許の上、酒気帯びで軽乗用車を運転し、
一時停止を無視した疑い。

同署などによると、
職員は自宅で缶ビール1本と焼酎のウーロン割り7杯を飲んだ後、
臨時職員仲間を迎えに行き、自宅に戻る途中だったという。

職員は契約期間最終日の7月31日付で懲戒免職処分となったそうです。

見つからなければいい?
そうだよね。
そりゃぁ、見つからなければ誰もわからないわけだし・・・。

そんなこと言っていたら、世の中成り立っていかないだろう?
世の中、悪いことも何もかも見つからなければやっていいんだったら、
法律も何もいらないでしょ?

ばかいたい。
捕まって良かったと思います。

だって、もし捕まっていなかったら、人身事故を起こしていた可能性だってあるんだよ。
まだ飲酒運転で捕まっている方がいいでしょう?

自分一人じゃなく、みんなに迷惑がかかるんだよ。
よくもまぁ、飲酒運転で運転できたもんだわ。

でも、飲酒運転をしている人って

きっと、

全員が、そう思って煎るんだよね。
見つからないだろう・・
とか、
みつからなきゃ、問題ない!なんて。


  


Posted by shirobuta at 21:43まじめにやろうよ!

2009年09月15日

山形・酒田南高校、野球部員7人寮で飲酒 高野連は処分へ

夏の甲子園に山形代表として出場した
酒田南高野球部の3年生7人が、

甲子園で敗退後の8月中旬、

野球部寮で飲酒

していたことが分かり、
日本高野連は16日の審議委員会で処分を決めるとのことです。

同校と山形県高野連によると、
8月19日午後11時ごろ、

3人が缶チューハイ3本を飲酒。
21日も、この3人を含む7人が午後10時ごろから、
缶チューハイやビール計6本を飲んだんだって。

甲子園のベンチ入りメンバーも2人いた田らしく、

同校は9月1~7日、7人を自宅謹慎などにしたそうです。


同校で15日、
記者会見した斎藤善明校長は

「あってはならないこと。二度と起きないようにしたい」

野球部の西原忠善監督は

「甲子園が終わると気が緩むので、部員に注意をしていた。指導者として反省している」

と話したそうです。

勝手な、三年生だね。
自分たちは卒業するからいいかもしれないけれど、後に残った後輩はどうするの?
なんてことをするのか?

そんなことだから、負けたんじゃないの?
気がゆるむのゆるまないとかの問題じゃないんだよ。

責任感がなさ過ぎです。
連帯責任と言うことがわかっていない。

この処分で、春の甲子園ときは、出場停止ということになったら、
後輩にどうやって誤るつもりなのか?

しかも、寮で飲んでいるんだよね。
他の野球部員だっているし、当然のごとく後輩だっているはず。
先輩として恥ずかしくないのか?

見つからなければいいだろう

その根性が気に入らないね!  


Posted by shirobuta at 19:53Comments(0)まじめにやろうよ!

2009年09月14日

新型インフルエンザ、小児科学会報告。子供に重症肺炎併発

日本小児科学会(横田俊平会長)は13日、
新型インフルエンザを発症した子どもの中で、

急激に呼吸困難となる

重症の肺炎

が起きていることを明らかにしました。

子どもが感染した場合、
保護者らは様子を注意深く見守る必要がありますね。

親から見て、少しでもおかしい、
いつもの咳とは違うと思ったら、必ず夜中でも良いから救急に走るのが無難でしょうね。
子供の、微妙な変化は親だから化こそわかることだと思うのです。

何もなければそれで良い。
子供は悪くなるときは、あっという間なんだよね。
とにかく、早い診察が決め手だと思います。


同学会によると、
沖縄県では、これまでに子ども5人の重症肺炎の症例が報告され、
人工呼吸器による治療を受けているんだって。

症状としては、
発熱などインフルエンザと思われる症状が表れてから
6~12時間で急激に呼吸状態が悪化し、
エックス線写真で肺が真っ白になるほど炎症が進むという。

ほら、普通の肺炎でもこんなに早くは真っ白にならないよ。
咳が出始めると、ちょっと辛いかも知れませんが、
おかぁさんは、注意深く定期的にしっかりと、
子供の呼吸に目を見張るべきでしょうね。

また、呼吸困難の兆候には、

▽呼吸が速い
▽呼吸の頻度が多い
▽息を吸うときに胸の一部が陥没する
▽顔や唇が青白くなる

などがあるそうです。

同学会は肺炎や急性脳症などの重症例の把握を急ぐとともに、
近く一般向けに症例や治療法をまとめる方針なんだって。

怖いですね。
それよりも何よりもやっぱり、予防が一番。
家族の者がウイルスを持ち帰っても大変ですから、
みんなで
新型インフルエンザの予防をしましょう!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090913-00000055-mai-soci  


Posted by shirobuta at 20:30新型インフルエンザ

2009年09月13日

山形・鶴岡市、突風が吹き荒れ民家など、被害10件も!

13日未明、山形・鶴岡市で突風が発生し、
民家の屋根が吹き飛ぶなどの被害が確認されたほか、
24歳の女性が軽傷を負ったそうです。

「竜巻のような風が起きた」

との目撃情報があり、気象台は現地調査を行うことにしているんだって。

最近は、よく竜巻のような物がおこりますね。
日本では、あんまり頻繁に竜巻が起こったと言うことは今までには、
聞いたことがなかったから・・・。

竜巻なんて、海外で起こる物だと思ってた。
ところが、今年に入りやたらと竜巻らしき物が
被害を及ぼしています。

これも異常気象のせいでしょうか?


消防によると、
突風は13日午前3時半ごろに発生し、
民家7棟の屋根瓦などが吹き飛ばされたほか、
ビニールハウス1棟が全壊、
乗用車2台の窓ガラスが割れるなど

計10件の被害が確認されたとのことです。

また、24歳の女性が割れたガラスで頭を切り、軽傷を負っています。

現場は日本海側の集落で、
気象台によると、当時、現場付近を発達した積乱雲が通過中で、
雷注意報が出ていたんだそうです。


それに、上空に強い寒気が入り込んでいて、大気の状態が不安定になって
突風が起きやすい状態になっていたんだって。

住民の人はね、みんな竜巻だって言っているんだって!
とにかく音がすごかったらしいよ!

ゴーッときて、バリバリバリバリというような音

がしたあとに、雷と雨だったんだって。
自動車の、窓ガラスも割れたりしたんだって。

日本ではまだシェルターなどもないし、
ここらあたりで、本格的な竜巻対策が必要になってきたとは思いませんか?

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090913/20090913-00000012-nnn-soci.html  


Posted by shirobuta at 22:08何が起こった?

2009年09月12日

山形県警、駐在さんの携帯番号とめるあどを住民に公開

駐在さんと住民により親密な関係を築かせるのがもくてきとして、
山形県警は

「かかりつけお巡りさんホットライン」

tpいって、携帯電話の番号とメールアドレスを住民に公開する
なんとも心強いことを14日から実施するそうです。

県内123駐在所のうち52駐在所の63人の駐在さんに専用の携帯電話を配るそうです。
携帯電話の番号とメールアドレスを住民に公開することで、
駐在所に不在の時も、携帯やメールで住民が気軽に連絡や相談ができるようにするんだって。


目指すは、、病気の際に電話一つで診てくれる

「かかりつけ医」

ならぬ、

「かかりつけおまわりさん」

だって。
駐在所を住民のよりどころにしてもらおうと企画したそうです。
住民からは

「直接相談したいがなかなか駐在さんに会えない」

という相談が県警に寄せられていんだって。。

123駐在所のうち、
1人勤務の駐在や受け持ち範囲が広い駐在など52駐在所を選んだそうですが、
今後は随時増やしていくということです。

いいことだよね。
確かにそうですよね。
駐在所って、何かあって駆け込んだにしてもだぁれもいないことのほうが多かったりして、
意味ないときも結構あるんだものね。

助けてほしいときも、携帯があると何かあったらすぐに、連絡できるし!

その代わり、お巡りさんはとっても忙しくなりそうですね。

番号やアドレスはミニ広報誌などで知らせるそうです。
県警地域課は「緊急時は110番」が前提とした上で

「要望や相談を積極的にしてもらい、安全・安心の町作りに役立てたい」

と話しているとのことです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000008-maiall-soci  


Posted by shirobuta at 22:23こんなのどうですか?

2009年09月11日

年金記録漏れで更迭されていた元者保庁幹部が天下りしてた

社会保険庁の年金記録漏れ問題に絡み、
厚生労働省九州厚生局長に事実上更迭されていた

元社保庁運営部長
青柳親房氏(56)

が7月に同局長を退任したあと、
驚くことに、
今月3日付で同省所管の独立行政法人

「福祉医療機構」

の理事に就任していたことが10日、分かったんだって。

同機構は

「内閣府の官民人材交流センターを通じて募集していて、
(民主党政権発足直前の)駆け込みの天下りという認識はない」

と説明しているそうです。


青柳氏は2007年に年金記録漏れ問題が発覚した際、
対応の不手際から同年8月に事実上更迭されていたんだけど、
更迭されたって、結局は、天下りして知事に就任しているんでしょう?
更迭の意味なし!

青柳氏の前任の同機構理事(58)は、
厚労省の元障害保健福祉部長で、
郵便不正を巡る厚労省の偽公文書作成事件で起訴された厚労省元局長の元上司でもあり、
今年7月に

「一身上の都合」

を理由に退任していたんだって。

ほんとうにさぁ、その天下りのシステム何とかならないの?
いつまでもなくならないのは、自分たちの時に天下りがなくなると困るから
結局は、あの手この手を使って、天下りの道をつなぎとめておくんだよね。

更迭までされていたのにさ。
まぁ、結局はその場しのぎ。
青柳氏も、少しの間、我慢すればいいと思っていたんじゃないの?

しかも、理事でしょう?
理事なんて、本当に何もしなくて給料もらっている
ただのお飾りポストじゃない?

それこそ、税金泥棒だと思うわ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000028-yom-soci  


Posted by shirobuta at 20:26どういうこと?