QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年06月17日

子宮頸がん予防で、大村村がワクチン全額補助へ!山形県内初

20~30代の女性に限ると、
がんの中で最も発症率が高いと言われる

子宮頸(けい)がんの
早期予防のため、

大蔵村は
小学6年から中学3年の女子児童、生徒への
予防ワクチン接種の

全額補助を始めるそうですね。

いやいや、本当に素晴らしいですね。
予防ワクチンをすれば完全に子宮頸がんが防げると分かっていたとしても
このワクチンは高価なものですから、
なかなか、
接種する人は少ないみたいなんだよね。

全額をお補助するというのは、県内初のことだそうです。

17日開会の6月定例会に

予防接種委託費346万5000円を盛り込んだ
補正予算案を提案するとのことです。

とりあえず、全額補助してくれると言うことですから、
必ずうける事だよね。

だって、一生のうち、
子宮頸がんになる可能性は限りなく少なくなるわけですから。


子宮頸がんは、
国内で毎年約1万5000人が発症、
約3500人が死亡すると推計されているそうです。

原因の大半は性交渉によるヒトパピローマウイルスへの感染で、
09年10月からワクチンの国内販売が認められています。

10代で接種すれば免疫力を得やすいとされているんだって。
 

対象は77人で一人当たり4万5000円を負担することになっているんだよね。
接種は半年間に3回必要で、
7月と8月、11年1月に集団接種を行う計画だ。


11年度からは小学6年の女児のみが対象となるそうです。
村の人口は4000人を切っており、

村健康衛生係の小野秀司主査は

「がん撲滅とともに、出産を妨げる要因を減らすことで少子化対策にもつなげたい」

と話したそうです。
また、村山市も11年度から、小学6年の女児を対象に全額補助をする方針。
対象は100~110人で一人当たり約5万円の
負担を全額補助する予定なんだそうです。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000103-mailo-l06  


Posted by shirobuta at 20:29今日の出来事

2010年06月13日

日本産婦人科学会『子宮がん』用語の廃止を要請へ~なぜ?

日本産科婦人科学会(吉村泰典理事長)は12日、

「子宮頸(けい)がん」と
「子宮体がん」

を明確に区別するため、
統計などで使われる

「子宮がん」

という用語を廃止するよう求める要望書を
厚生労働省に提出すると発表したんだって。
そうかぁ~、たしかに子宮頸がんと子宮がんって、確かに部位は全く違うけれどね。

読み方を変える理由としては、
正確な死亡者数を把握するためだそうで、
今後は

同学会も全国の産婦人科医に死亡診断書などで

「子宮がん」

という用語を使わないように呼びかける方針だって


日産婦によると、
子宮頸がんはウイルスが原因で子宮の入り口付近(頸部)にできるのに対し、
子宮体がんは主にホルモンのバランスの変化で子宮内部の内膜にできるなど、

両者は異なる病気なんだよね。
そうなんだよ。
癌の原因も全く違う。

しかし、
統計では両者を合わせて「子宮がん」としたり、
「子宮頸がん」の検診を「子宮がん検診」

と呼ぶなど、混合して使われるケースが多いということです。


うっそ~。そんなことないと思うんだけど、
病院の先生に寄るんじゃないの?

そういえばさぁ、子宮頸ガンのワクチンが承認されたんだから、
しかりと勘違いがない呼び方がいいんだよね。


小西郁生常務理事は

「40~50年前までは子宮体がんの患者はほとんどいなかったので、子宮頸がんを子宮がんとしても問題はなかったが、
食生活の変化などで子宮体がんの患者が増え続け、混合が見過ごせなくなってきた。
昨年、子宮頸がんのワクチンが承認されたが、死亡者数が正確に分からないと、効果も詳しく把握できない」

と説明されていたそうです。

日産婦は要望書で、
同省に公的文書での用語を改めるとともに、
死亡診断書で使い分けるように他科の医師への指導も求めているそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100612-00000065-mai-soci  


Posted by shirobuta at 21:10今日の出来事

2010年06月08日

山形元知事公舎、東北芸術工科大学た落札!

山形県が、山形市松見町の元知事公舎と
公館(敷地面積計約2900平方メートル)

の土地・建物について行った一般競争入札で、
落札したのは
東北芸術工科大(山形市)を運営する

学校法人東北芸術工科大学(徳山詳直理事長)

だったことが7日までに分かったんだって。

落札額は約2億6250万円っていうからすごいよね。
これは安い買い物なのか?


同大は12日の理事会と評議会で協議し、
県と売買契約を結ぶ方針を決めるそうです。

坂元徹常務理事は
「公舎・公館の建物を生かし、授業や研究に使えるようにして教育に還元したい。
セミナーハウスなどいろいろな活用法があると思う」

と話したそうです。
って、やっぱり安いかいものだったのかなぁ~。

県は発表時、
落札した法人名を

「法人側の希望」

として公表していなかったんだって。

坂元常務理事は

「(理事会に諮った上で)ちゃんとした形で発表したかったため」

と述べたそうです。


公舎は1988年、公館は93年にそれぞれ建設。
最初に入居した板垣清一郎元知事は、

同大の初代理事長を務めているそうです。

入札予定価格は建物を含めて約1億7000万円で、
同法人を含め3業者が参加したんだって。

でもさぁ、確かに色々と活用の方法はあると思うよ。
だけれど、

無駄なく使うことが出来るのか?
あ、でも研究に使うとなると、
広い場所は確かに必要だよね。

これからどんな風に使われていくのかが、
楽しみだよね。

広いし、部屋数も多いし使い勝手はあるのかも?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100608-00000010-khk-l06  


Posted by shirobuta at 20:15今日の出来事

2010年05月29日

山形県が九州4県の家畜移入を禁止

宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で、
山形県は27日、

家畜伝染病予防法に基づき、

宮崎、熊本、大分、鹿児島の4県から、

牛、綿羊、ヤギ、豚、水牛、シカ、イノシシの7種の家畜

の移入を禁止すると発表したそうです。
こればっかりは仕方ないですよね。
口蹄疫が県内に入り込んではたいへんなんだもの。

期間は27日から当分の間だって。
落ち着くまでということで、期限は決められないですよね。

感染が確認され、
移動制限措置が取られた4月20日以降、

宮崎からの家畜の移入はないが、

山形県畜産課は

「市場を通さない直接取引などによって県内に入ってくる可能性も否定できない。
予防に万全を期すための措置」

と説明しているそうです。
そうですよね。

闇取引という事もあり得るわけですから。
多分、今じゃあの高い宮崎牛も
引き取ってくれるならと
かなり安い価格でこっそり取引をしてやろうという人が出てこないとは限らないもの。


2000年に宮崎県と北海道で口蹄疫が発生した際にも、
山形県は発生地域から家畜の移入を禁止する措置を取ったが、
4県にまたがる範囲での禁止措置は初めてだということです。

でも、これだけ宮崎などほぼ全滅していると仕方ないでしょう?
何時どう行ったルートで入り込んでくるか分かったものではないもの。

感染力だってすごく強いらしいじゃないですか。
とにかく、県内に入り込んでしまってはおしまいなんだから、

適切な処置だよね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000011-khk-l06  


Posted by shirobuta at 20:09今日の出来事

2010年05月21日

レミオロメン、5月21日に開催予定の公演が延期だって

全国ツアー<レミオロメン 10th Anniversary TOUR 2010 “花鳥風月”>
を行なっているレミオロメン。
彼らが今日、
開催を予定していた

八王子市民会館での公演が延期されることが発表されたんだって。
いったいどうして?
ヴォーカル・藤巻亮太が体調不良のためだと言うことなんだけれど、
急に、対象が悪くなっちゃったの課?

だって、今日初めて報道に上がってきた話だよ!

オフィシャルサイトによると、
公演延期は、
藤巻亮太が風邪による喉の不調を訴え、
担当医師より

1日から2日の安静が必要という診断を受けたためなんだって。
なお、

延期となる21日の公演の振替公演は9月1日で
会場は同じ八王子市民会館。

21日のチケットはそのまま有効となるほか、
チケットの払い戻しも可能なんだそうです。

そりゃ、そうだよね。
だって、日にちが変わってしまうと
いけない人だって、是隊にいるはずなんだから・・・。

また、
5月23日に山形市民会館 大ホールで開催される
ライヴ以降のスケジュールは、

予定通り実施するらしいです。

藤巻亮太からのコメントだって、寄せられてたよ。

「やる気も気合いもこれ以上無い程、充実した花鳥風月ツアーそれが少し空回りしてしまったようで、
気付いたら風邪をこじらせてしまいました。どうにもこうにも声が出ず、お医者さんと相談の結果、
公演を延期させて頂く事になりました。せっかくチケットをとって頂いた方々、忙しいのに予定をつけてくれた方々、
八王子公演を楽しみにされていた全ての方々に大変申し訳ない気持ちでいっぱいです、ごめんなさい。
啓介、オサ、皆川さん、河口さんとともにレミオロメンの音を会場いっぱいに響かせたかった。
みんなの笑顔に会いに行きたかったです。今年一年分の風邪はまとめてひいたと思い、
今は休養に専念させて頂き、すぐに元気になって、ツアーにカムバックしたいと思います」

── 藤巻亮太(レミオロメン)

ということです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000236-bark-musi  


Posted by shirobuta at 20:20今日の出来事

2010年05月14日

iPadやっていると眠れない?可能性指摘する専門家も・・・

米アップル社の多機能携帯端末
「iPad」

が米国で発売され人気を呼んでいますが、
こうした
バックライト式の端末を就寝前に使うと
睡眠サイクルが乱れ、
不眠症の原因になるのではないかと懸念する声が出ているそうです。

バックライトがいけないと言うことなんですね。

iPadやノートPC、スマートフォンといった製品の普及で、
ユーザーが就寝直前まで明るい光を見続けることがかつてなく増えたんだけど、

しかしこうした光のせいで脳が夜を昼と認識してしまい、
睡眠パターンが妨げられて不眠症の悪化につながる可能性があると指摘する専門家がいるそうです。

ただ、根拠ははっきりとしたものがあるのかしら?

ノースウエスタン大学の神経科学教授、
フィリス・ジー氏は

「可能性として、就寝前に(iPadやノートPCを)使えば、
その光のせいで脳が刺激されて眠くなくなり、眠りにつくのが遅くなることはある。
起きる時間と寝る時間を決める脳の時計の概日リズムにも影響するかもしれない」

と話しているそうです。
あくまでも、

・・・かもしれない

と言うことなんですね。
でも確かに、ものすごく眠たくて仕方がなかったはずなのに、
そういった光を見始めると目がさえてくると言うことがあったりするよ。

それは、
やっぱ脳が、昼間と感じているせいなのか?
ひょっとして、メラトニン物質が出てこなくなっちゃうのかなぁ?

こうした問題はエジソンが電球を発明した時から始まったとも言われるそうです。
ベッドでの読書にも最適とうたわれるiPadは、
従来の紙の書籍やアマゾンの電子書籍端末

「キンドル」

などと異なり、
画面の光が至近距離から直接目に飛び込んでくるため
寝室でテレビを見る場合や電灯の明かりで読書する場合に比べ、

睡眠パターンが妨げられやすいと研究者は言っているんだって。

また、
人間の目は青色の光に対して敏感であるとされるが、
コンピューター画面や電話といった電子機器には、
覚醒効果の目的でこの青色の光がよく使用されるということなんです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000007-cnn-int  


Posted by shirobuta at 20:43今日の出来事

2010年05月10日

谷亮子が参院出馬、現役続行!小沢一郎民主党幹事長とごあいさつ

柔道女子の五輪金メダリストの

谷亮子(34)は10日、
民主党本部で小沢一郎同党幹事長と記者会見し、

夏の参院選比例代表に立候補する意向を正式に表明したんだって。

最近の政治、
それでいいの?

どこの党もなんだか人気合戦ばかり。
政治に関しては、みんな素人じゃないですか?


谷氏は

「小沢先生には長きにわたって応援していただいている。
3月に入って、小沢先生から今度の参院選挙に立候補して国政に携わってみてはといわれ、
4月下旬に『やってみよう』という決断をした」

と出馬にいたった経緯を説明したんだって。
日本の政治って、それでいいの?

「小沢先生の強いリーダーシップのもとで頑張っていきたい」

とも述べ、小沢氏との太いパイプを強調したそうです。
ま、人気取りなんだから
政治に関しては素人であったとしても、
バックの人間がほとんど支持するんじゃないの?


政策については
「スポーツ振興であったり、スポーツの環境を整えたりすることに携わりたい。
子育てしながらいろいろなことにチャレンジしているが、
国民の皆様、誰もが望む国づくりをしたい」

と抱負を述べたそうです。


また、
前回の北京五輪で銅メダルに終わった柔道についても、
現役を続行することを表明。

「ロンドン五輪で金メダルを狙います」

と語ったうえで

「地球を覆うほどの愛で頑張りたい」

と政治、柔道への両立を強調したんだって。
やる気は十分ということですね。

だけど、もちろんどちらも中途半端にする人だとはまったく思いませんが、
しかし、
両方、
そんなに全力投球したからといって、
できるというものではないと思いますが・・・。


谷氏によると、所属していた
トヨタ自動車は3月31日付で退社したということです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000587-san-pol  


Posted by shirobuta at 20:20今日の出来事

2010年05月05日

山形、金山・神室山で横浜の女性ら2人が遭難

4日午後2時20分ごろ、
山形県金山町の神室山(かむろさん)(1365メートル)

にゴールデンウイークを利用し登山に来ていた
横浜市中区本牧元町の
鈴木玉子さん(64)

から同市内の妹(61)
に遭難を知らせる電話があったとのことです。
鈴木さんは

「山頂付近の避難小屋の建て替え現場で男性1人とテント泊をしている。霧が濃くて動けない」

と話したんだって。
妹は山形県警本部に捜索願を出したそうです。

でも、そうやって遭難したとしても
しっかり、場所と様子を知らせる電話を早めにかかってきたと言うことで、
良かったですよね。

新庄署によると、
鈴木さんは登山歴30年以上のベテランで、
食料を余分に持っているということです。

あぁ、やっぱりベテランは違いますね。
何かのための時、
大抵は遭難の時なのでしょうが、もしもの時のことを考えてしっかり準備がしてある。
山に登るには、とっても必要なことですよね。

県警によると、
同日午後4時20分ごろ、県警ヘリが救助に向かったが、
霧で視界が悪いため、捜索を25分で中断。

5日午前6時から、地上の捜索隊とヘリで救助に再び向かとのことです。

金山町役場によると、
山頂までは同町の登山口からの入山が最短ルートだが、
積雪もあり片道約4時間かかるということなんです。

無事、何事もなく発見されると良いですね。
こういう30年のベテランの人でも遭難することがあるんだもの。

いくら、登山ブームだからといって、
やっぱり、気軽に初心者がひとりで山を登るのは考えものですよね。

そして、本日、早朝に
山形県警のヘリコプターが2人を発見し救助したとのことです。

鈴木さんに脱水状態などがみられ病院に運ばれたんだって。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100505-00000064-mailo-l06  


Posted by shirobuta at 18:52今日の出来事

2010年04月29日

JT 10月からたばこ110~140円値上げするそうです

日本たばこ産業(JT)は28日、
10月のたばこ税増税に伴い、

たばこ1箱当たりの小売り価格を
10月1日から現行に比べて

110円~140円値上げする

と発表した。
対象となるのは全105銘柄のうち103銘柄。

・・って値上げしない煙草の銘柄って一体何?

わたし、周りに誰も煙草を吸う人が誰もいないので、
余り関係がないんだけど。

同日、財務省に小売り定価改定の認可申請を行ったそうです。

「マイルドセブン」

は現在の1箱300円から410円になるんだって、

「セブンスター」

が300から440円になる。

ひゃぁ~、いつの間にかそんなにも高くなっていたんだね。
でも、タバコ代も大変だからといって、
案外、この機会に煙草をやめる人も少なからず・・・。

やめるのは大変でしょうが、
健康のためには、やめた方が良いんだよね。

しかし、1日1箱吸う人もいると思うんだけど・・。
それを思ったら、1か月とんでもない金額になっちゃうよね。

政府の増税幅は
1箱あたり70円(1本3・5円)だそうですが、

「大幅な需要減少が見込まれる中、メーカーとしてのコスト削減だけではカバーしきれない」
(木村宏社長)

として、増税幅以上の値上げに踏み切るそうです。


一方、同社が同日発表した2010年3月期連結決算は、
本業のもうけを示す営業利益が前期比18・5%減の2965億円となったんだって。

健康志向の高まりなどで、
国内たばこ販売が約5%減少したのが響いたそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000560-san-bus_all   


Posted by shirobuta at 19:56今日の出来事

2010年04月26日

山形・荘銀総研調査、支給対象世帯の7割が「子ども手当は貯蓄」

6月から支給が始まる「子ども手当」の使い道について、支給対象世帯の7割が貯蓄に回そうと考えていることが、荘銀総合研究所(山形市)の調査で分かった。

450世帯から回答を得て、
子ども手当が支給される
中学3年生以下の子供がいる家庭は

57・8%。その使途(複数回答)は、
子供のための貯蓄が68・1%と最も多く、

学費が39・6%、
学習塾・習い事が33・1%と続いたそうです。

貯蓄?
これを聞くと、銀行などの金融機関はちょいと嬉しくなってくるのでは?
ま、貯蓄が出来rつおいうことは、
少しくらいは生活に余裕があるということでしょう・

変な話、
子ども手当がでるからこそ、学費が払えるという人もいるんじゃないのかなぁ?


使途を世帯の収入別でみると、
貯蓄は500万~799万円、学費は300万~499万円、
学習塾・習い事は800万円以上の家庭が多かったそうです。


げっ、塾とかすごい・・・。


貯蓄に回そうとする理由について、
同研究所は

「進学など15歳を超えてから多くの費用がかかるため、それに備えようとしている」

と分析しているようです。
確かにね、義務教育の間は一番お金がかからない。
小さすぎでもお金がかかっちゃうし。
夫婦が働いていても、
結局は保育所のお金って馬鹿になんなinだもの。

一番お金がかからないのが、
小学校と中学校。


その間にお金を貯めておくというのは、
正しいですよね。

高校になると、塾に行っていない子なんていないわけだし。
しかも、この子ども手当、
何時なくなってもおかしくないばらまきですからね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000004-san-l06  


Posted by shirobuta at 11:36今日の出来事

2010年04月20日

富士フイルム子会社「ペルセウスプロテオミクス」肺癌の抗体開発

富士フイルムの子会社、
ペルセウスプロテオミクスは、

米国で19日(日本時間20日)
に開かれた

米国がん学会

で、肺がんを縮小させる新たな抗体を開発したと発表したんだって。
それはもう、すぐに肺がん治療に活かせるものなのでしょうか?

開発したと言うことだから、
走なのでしょうね。

がんの不思議なところは、
全てのがんいおいて、抗体が違うと言うことですよね、

今回の発見は肺がんについて、
画期的で魅力的な開発ですよね。


ペルセウス社は、
東大先端科学技術研究センターの技術を基盤にして設立された

創薬系バイオベンチャーで、

今回も同センターと共同で開発。
肺がんや膵(すい)がん、
大腸がんなどで高く発現するタンパク質を発見し、

このタンパク質に対する抗体を作ることに成功したそうです。


この抗体でマウスの肺がんが顕著に縮小することも確認したんだって。
すごいですね。

でもこういうのは、開発されたからと言っても
臨床実験をして副作用などの問題もクリアしなくては、
認可が下りないんだよねぇ~。

いわゆる新薬ということになるのかなぁ?

今後は他の動物で試験し、
効果が確認できれば、人での臨床試験に移り、

早ければ10年以内に実用化できる見込みだそうです。

富士フイルムは、
医療、健康事業を重要な成長分野として位置づけていて、
平成20年には医薬品メーカーの

富山化学工業をグループ会社化している。

10年以内かぁ~。
長いなぁ~。

でもわからないよね。
何時何処で急に実用化が進むかさぁ~。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000537-san-bus_all  


Posted by shirobuta at 20:22今日の出来事

2010年04月11日

井上ひさしさん死去、出身地には記帳所

生前、井上さんから多くの本を寄贈されるなど、
ゆかりのあった施設には、

訃報を知った町民や井上さんのファンなどが訪れ、
井上さんの死を悼んで記帳しているそうです。


「携帯のニュースで今朝見て、びっくりしたところでした」
「まだまだこれから頑張っていただけるのかなと、その力が病気に勝つのかなと信じていましたので、
非常にびっくりしたのと同時に残念です」

と語るのは、遅筆堂文庫プロジェクト 阿部孝夫代表。

「ほんと、ほんと信じられない。そういう気持ちです。(井上さんに)『おまえ、ちょっと早いよ』と言いたい」

というは、小・中学の同級生。



今日、
井上ひさしさんの三女で劇団「こまつ座」社長の井上麻矢さん(42)が11日、
劇団事務所(東京都台東区)で会見し、

父の

“最後の言葉”

を明らかにしたそうです。

その最後の言葉とは・・・・


「『作品を読んでもらうこと、劇場に足を運んでもらうことが僕の幸せ』と言って旅立ちました」

と・・・。

出身地の
山形県川西町にある遅筆堂文庫、山形市の劇場シベールアリーナ、
中学・高校時代を過ごした仙台市にある仙台文学館、

かつて住んでいた千葉県市川市の同市文化会館には

今日、
記帳台が設けられたそうです。

井上さん作

「夢の裂け目」

を上演中の新国立劇場(東京都渋谷区)も今後、記帳台を置く予定なんだって。

井上三は最後は家族に見守られながら
眠るように息を引き取ったと言うことです。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100411/20100411-00000028-jnn-soci.html  


Posted by shirobuta at 19:03今日の出来事

2010年04月08日

ペッパーランチ、事業継続に疑義  増資不調で有報に追加記載

O-157による食中毒で業績不振に陥っている
ステーキチェーン運営の

ペッパーフードサービス

が、
2009年12月期決算の有価証券報告に、

「事業継続に疑義がある」

との注記を追加で記載したことが分かったそうです。
財務基盤強化のために
予定していた第三者割当増資の一部が払い込まれなかったためと説明しているそうです。

2月21日に報告書を公表した段階では、

注記していなかったが、
今月7日付で新たに記載してあったんだって。


同社が運営するステーキチェーン

「ペッパーランチ」

で昨年8月に相次いで
食中毒が発生し売り上げが大幅に減少。

フランチャイズチェーン店に営業補償金を支払った結果、
今後の資金繰りに懸念があり、

「継続企業の前提に関する重要な疑義が生じさせる状況になった」

としているそうです。
そうかぁ、フランチャイズチェーンっていうのは
何かあったときには、
営業保証金というのを支払わなくっちゃいけないんだね。

たしかに、結構店舗があっただけに大変だったと思うわ!

当初は第三者割当増資により資金を調達する計画で、
1月27日に新株を発行していましたが、

引き受け先の一つである投資組合からの払い込みがなく、
当初計画よりも

調達額が約2億円不足しているということなんです。

同社では

「今後、何らかの資金調達を行うことで交渉中」

としているんだって。
一度、経営不振になったと会社に増資はしないでしょう?
だった、こんな時期だよ、

本当の冒険になっちゃうよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000529-san-bus_all  


Posted by shirobuta at 20:04今日の出来事

2010年04月05日

警視庁「ネットハンター」発足しこれから『闇サイト』を狙い撃ち

インターネット上で犯罪の共犯者を募集する
闇サイトなどを取り締まりを強化するため、

警視庁は5日、

犯罪抑止対策本部に
「違法・有害サイト対策専従班」

を設置したそうです。
同班の捜査員28人のうち21人は
闇サイト対策専門の特命チーム

「ネットハンター」

として、

「闇の職業安定所」

などの取り締まりに当たるそうです。
ってことは、
このネットハンターの人たちは、
もちろん、パソコンを一日中見ていて、
犯罪を起こす恐れのあるサイトを
見つけ出すのも仕事と言うことですよね。


同本部によると、
闇の職業安定所などの闇サイトは、
共犯者を簡単に集められるため、

犯行の集団化や凶悪化を招くほか、
犯罪に加わる意思のない一般の市民が犯罪に手を染めるきっかけにもなるとのことです。

そういえば、
犯罪が起きた後の、捜査でもすごく大変なんだよね。
ネットだけで募集したときには、
お互いが、犯罪に手を染めた者同士が何も知らないと言うことも
あったりして・・・。

ネットハンターは、
共犯者募集行為の疑いがある書き込みを検索。

身分を隠して投稿者と連絡を取る“潜入捜査”で検挙を目指すそうです。

そうそう、
成りすまして、
自らの書き込みもしたりするらしい・・

やっとだよ。
やっと、専門のチームができたんだよ。
ちょっと、遅いような木もするけれど!

でもこれからだよね。

期待したいな!
これからの
この特殊チームに。


発足式では、
池田克彦警視総監が

「犯行加担者募集サイトは治安対策上、看過できない大きな問題となっている。
都民・国民の要望に的確に応える警察活動を展開してほしい」

と訓示したそうです。

同班の花田泰三警視は

「都民や国民が安心してインターネットを利用できるよう一致団結して職務に邁進(まいしん)する」

と決意を述べたんだって。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000521-san-soci  


Posted by shirobuta at 20:42今日の出来事

2010年03月22日

蔵王でスノボ滑走中に行方不明になっていた、2人救助

山形県蔵王で21日に
スノーボードの滑走中に行方不明になっていた2人を
今日、
無事救助したそうです。

救助されたのは共に
神奈川県の

会社員・岩元知丈さん(35)
武藤梓さん(28)

の2人です。

山形県警によりますと、
2人は21日、

仲間3人と山形市の
蔵王温泉スキー場・地蔵山頂駅から

スノーボードで滑走中にはぐれてしまい、
行方不明になっていたんだそうです。


警察や現地の山岳救助隊など18人態勢で、
22日午前6時過ぎから捜索していたところ、8時過ぎに下山途中の2人を発見、救助したんだって。

2人はけがもなく、元気だということで、
めでたし!めでたし!

なのですが、

まぁ、元気だったから言えますが、
自業自得だと言えば自業自得だとも言えなくもないんじゃないですか?

だってね、
21日の蔵王は終日、
猛吹雪で視界も悪かったということなんですよ。

そんな日にだよ。
スノーボードで滑走するなんてどういうこと?
遭難しますといっているようなものでしょうよ。

そういう中を滑走するのが良いと思っているのか・・・。
吹雪じゃなくて、

猛吹雪だよ。

迷惑も考えなさいよ。
そんな日に滑走するなんて
始めから無理があるでしょう?

何を考えているんだか。

結局、
みんなに迷惑をかけて、
家族だって、どんなに心配しただろうか?

5人全員、ちょっと反省しなくちゃ駄目なんじゃないですか?

最近、登山にしろ
スキーや、スノーボードにしろ・・・

考えなさすぎ。
自分たちが遭難すると、
様々な人に迷惑がかかるし、
周りは生きた心地がしないくらい心配するんだから。

もういい加減、
考えなさいよ!

と言いたくなるような年齢だよ!

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100322/20100322-00000028-jnn-soci.html  


Posted by shirobuta at 20:19今日の出来事

2010年03月21日

音楽ギフトカード 配信普及により…39年の歴史に幕

全国約7千店の加盟CDショップや
楽器店などで

CDやDVDなどを購入できる

「音楽ギフトカード」

の発売が今月末の出荷分で終了

することが20日、
わかったんだって。

発売元のジャパン・ミュージック・ギフトカードでは

「音楽業界を取り巻く環境は年々、厳しさを増しており、
音楽ギフトカードの発行を継続していくことは困難との結論に達した」

(広報担当者)としているそうです。

だって、使えるCDショップや、楽器店自体がもう
どんどん閉店しちゃって、
そこに買いに行くまでが大変なんだもの。

今は、やっぱほとんどがダウンロードでしょう?

現在は500円と千円のカードが発売されていて、
CDやレコード、ビデオ、DVD、楽器、楽譜などを購入することができます。

レコード券の発行は昭和46年、
東京都レコード商組合が開始。

全国レコード商組合連合会がこれを引き継いで全国共通にしたんだって。


62年、日本レコード普及(現ジャパン・ミュージック・ギフトカード)が設立され、
日本レコード協会の加盟レコードメーカー全社の資本参加によって

カードの製造・販売を推進。

63年には名称が音楽ギフトカードになった訳ですが・・・。


発売終了後のカードの利用期間について、
同社の広報担当者は

「4月中旬ごろに公式ホームページでお知らせする。現在では、約5カ月間以上の利用期間を予定しているが、
関係省庁などへの相談を含めて調整している」

としているそうです。

さっきも思ったんだけど、
今は、音楽配信が腫瘤になっていて、
CDを買う人もほとんどいないんじゃないですか?

CDを購入しても結局は
パソコンに取り込んだり、
MP3などの携帯オーディオに入れて効く人が多いんだもの。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100321-00000035-san-bus_all  


Posted by shirobuta at 20:00今日の出来事

2010年03月20日

郵便配達スーパーカブ1万1907台…アクセルが戻りにくい

ホンダは、
郵便配達用の
小型二輪車

『スーパーカブ』

などのアクセルグリップに
不具合があったとして、

国土交通大臣に対して改善対策を届け出たそうです。

対象台数は、
2009年9月15日から2010年3月1日までに製作された1万1907台だって。

不具合件数は22件で、
事故は発生していないとのことです。

でもね、その不具合
何時事故が起きてもおかしくないような不具合なんだよ。

これらの車両では、
アクセルグリップを保持する下側スイッチハウジングの形状が不適切なため、
上側スイッチハウジングに組付けるとアクセルグリップを保持する溝幅が狭くなるものがあるそうです。
そのため、

ヒーター付きアクセルグリップを装着した場合、
減速時にアクセルグリップを押さえる力が加わると内部で接触することで、

アクセル全閉付近の戻りが悪くなるおそれがあるそうです。

ね、危険でしょう?


対象となるのは、
郵政専用車両の

「スーパーカブ110MD」
1万1464台

と、
用品装着車両の

「スーパーカブ110PRO」
443台。


結構な台数だよね。
これはリコールがかかったと言うことだけど
もちろん、代車はよういされるんだよね。

じゃなちゃ配達が出来ないんだもの。

改善対策として
、全車両、対策品の下側スイッチハウジングを組込んだ
ハンドルスイッチASSYと交換するそうです。


なお、
対策品の供給に時間を要することから、
暫定措置として上側及び下側スイッチハウジングを接触が起きないように
組み直すとともに、

アクセルグリップのケーブル巻取り部に潤滑剤を塗布し、
部品の準備ができ次第対策品と交換するんだって。

これは簡単に済むものなの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000031-rps-bus_all  


Posted by shirobuta at 20:55今日の出来事

2010年03月18日

佐藤安太・「タカラ」の創業者、85歳で博士に!ギネス申請!!

玩具メーカー「タカラ」(現タカラトミー)を創業し、

「おもちゃの王様」

と言われる

佐藤安太(やすた)さん(85)が、

山形大大学院理工学研究科の
博士課程を修了したそうです。


21日に
山形県米沢市で行われる
学位記授与式に臨むんだって。

博士論文では、

大ヒットした

「だっこちゃん」
「人生ゲーム」

などを生み出した経験を踏まえ、
ものづくりの創造性を後継者らに効果的に伝える方法を理論化したそうです。

同大は

「名誉博士号などを除けば、これほど高齢の工学博士の誕生は例がないのでは」

としており、
佐藤さんは自らギネスブックに記録を申請したんだって。

いっや~、すごいですね。
85歳になってもなお、
向上心を失わず常に、勉強し続ける姿勢には
本当に頭が下がります。


佐藤さんは、
1945年8月の終戦時に

米沢工業専門学校(現山形大工学部)を卒業。

「リカちゃん人形」
「チョロQ」などもヒットさせ、一代でタカラを日本有数の玩具メーカーに育てた。
2000年に社長を退任し、
現在は社会教育のための

NPO法人の理事長を務めているんだって。

「第二の人生でも社会に役立ちたい。実践的に身に着けた経営理念を、きちんとした形にまとめ、残したい」

と思い立ち、
07年に同大大学院に入学したそうです。

そうか、元々は山形大学を卒業していたんだ。
全然知らなかった。

専門とはいえ、
80歳過ぎてから大学院にいくというのは、やはりすごい!
年か言いようがないよ。


経営学のほか、
倫理学や脳科学の理論を応用し、

学生らが生活・勉強の課題や目標を具体的に書き出して仲間の前で発表する
人材育成法などを研究。

同大のほか、生まれ故郷の福島県いわき市にある福島高専などで、
学生や生徒が実際に商品開発に挑戦する授業の講師を務め、

この人材育成法がアイデアの活性化などにどうつながるかを検証したんだって。

人間の頭はいくつになっても使えるし、
まだまだ吸収していけるんだなぁ~。


佐藤さんは、
「博士号は最終の目的ではなくて、出発点。今後も研究を改善し、学生や社会人らの能力を伸ばしたい」

と抱負を話しているそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000009-yom-soci  


Posted by shirobuta at 20:02今日の出来事

2010年03月10日

気象庁、低気圧が関東沖から北上へ=大雪、暴風に警戒を

もう、3月も半ばにかかろうかと言うこのころになって、
なんだよ~、この寒さはさぁ・・・

気象庁~大雪、暴風の警戒を呼びかける声、発令中!

日本列島は10日午前、

関東の東海上にある低気圧の影響で、
広い範囲で強い風が吹き、雪や雨が降ったんだよね。

気象庁によると、
低気圧は急発達しながら三陸沖を北北東へ進み、
10日夜に釧路沖に達する見込みだそうです。

西日本では10日まで、
東・北日本では11日にかけて大雪となる所があり、

同庁は暴風や高波とともに警戒するよう呼び掛けたそうです。

こんなことある?
もいう3月だよ。
今迄、さんざん雪が少なかったのにさ。


今年の雪の振り方って、
いつも固まってふってない?

冬になったからといってず~っと降り続くこともなく、
警戒を発令するほどの
大雪や暴風が

ドカッと降ったかと思うと
今度は、

温かい陽が続く。

こういう感じの繰り返し。

困るよねぇ~。
急に降られたたとあっちゃぁ。

また、
交通事故が多くなってくるんじゃないですか?


11日午前6時までの24時間予想降雪量は、
多い所で、

東北太平洋側が70センチ、
北海道が60センチ、
東北日本海側と
北陸、群馬、岐阜両県、中国が40センチ、

近畿北部と山口県が30センチだって。


とにかく、あらゆる場所で交通被害が出ているようです。
勿論、高速道路も、鉄道も、もちろん、
飛行機も・・・。
もうすぐすると桜が咲く時期なのにね。

もう、日本での
春夏秋冬は、
まったく、四季が狂ってきているよ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100310-00000034-jij-soci  


Posted by shirobuta at 20:00今日の出来事

2010年03月05日

俳優・池田努さん友人と駅ホーム転落の男性を救出!

4日午後9時10分頃、
東京都港区北青山の東京メトロ銀座線表参道駅のホームで、

71歳の男性が線路に転落し、

ホームにいた
俳優の池田努さん(31)
    と
会社員の秋山佳範さん(23)

が救出したしそうです。

東京消防庁によると、
男性は後頭部を打って病院に搬送されたが、
命に別条はないということです。

良かったですね。
助けた甲斐があったというものですね。
危険を顧みず飛び込んだんだもの。
ヤッパリ助かってくれるとすごくうれしいですよね。


同庁などによると、
転落に気づいた乗客がホームの非常停止ボタンを押し、
池田さんと秋山さんが2人で線路に飛び降り、

男性をホームに引き上げたそうです。

ホームには医師も居合わせ、
応急処置をしたということです。

男性は酒に酔っていたんだって。

すごいですね。
この男性は・・・。

何もかもが揃っていたんだ。
しかもそれが全て、偶然なんだよ。
運が良いというのは、こういう人のことなんだろうな。

きっと長生きすると思う。


当時、渋谷行きの電車が約420メートル手前まで接近していたそうですが、
非常停止信号を受けて緊急停止。

東京メトロによると、
影響は数分遅れにとどまったということです。


池田さんは石原プロモーション所属で2000年にデビュー。

「西部警察スペシャル」(04年)などに出演しました。

池田さんは

「当然のことをしただけ。大きなけががなく安心した」

とコメントしているそうなんだけれど、
池田さんも会社員の方も、
その当たり前だということはわかっていたとしても、
なかなか、電車が走ってくるホームに
降りられるものじゃないよね。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100305-00000697-yom-soci  


Posted by shirobuta at 20:42今日の出来事